サイナスリンスのデメリットと鼻うがい効果【花粉・鼻のど風邪に一撃】について記事を書いています!
鼻うがいは痛くないの?【むしろ気持ちいい】サイナスリンス愛用者が語る!
なおまーるです。
寒くなってくると、気になるのが感染症ですよね!特に風邪やインフルエンザが流行る時期はできる限りの予防をして対策したいものです。
また、春には花粉による不快症状もなんとかしたいですよね!
花粉舞う季節は鼻を取ってゴシゴシ洗いたいんですけど!え!!それに近いことができるの?
ウイルスや花粉の対策としては…
- 手洗い
- うがい
- 換気
- 手指の消毒
- マスク
- ディスタンスをとる
などなど。
そう考えているときに…。
洗面所から
「ズーゴボゴボゴボー」と溺れかかったような音が聞こえてきます。
主人による鼻うがいです。(サイナスリンス愛用者)
鼻うがいって、見ている方つらくないですか?
見ているこちらまで溺れかかりそうになりませんか?
サイナスリンス鼻うがいは本当に効果があるのか
結論:耳鼻科医にすすめられるほど効果あり!
鼻うがいのあと、主人は必ずこう言うんです。
「気持ちいいぃー!」
…と。(とある水泳選手ばりの音量とリアクション)
実際鼻穴に塩水を逆流させて大丈夫なのか聞いてみると。
「耳鼻科ですすめられたのさ」とのこと。
そうか、なるほど耳鼻科で鼻洗浄してもらうあれを自分でやるみたいな感じなのかと。
鼻の粘膜がどうにかなってしまいそうな気がするのはぬぐえないですが。
しかしそんな記事も見ない。
でも鼻うがい=罰ゲームのような気もして。わたしだけでしょうか……。
サイナスリンス鼻うがいのデメリット:やりすぎ注意
- やりすぎると鼻の粘膜を傷つける場合がある。(症状に合わせ適度におこなう。)
- 定期的に新品を購入するのが面倒。(衛生面を考えて推奨されている。)
悲報・おかわりしすぎたら食塩水が…
主人がいつものとおり「ズーゴボゴボゴボ」と鼻うがいをしていたら、
「あ゛~…」
という声が聞こえてきました。
思えばその日一日で2回以上(480mlペットボトル一本分相当)の鼻うがいを行っていたさなかです。
どうしたのーと駆け寄ると…
どうしたのーと駆け寄ると…↓
「耳がぁー、耳から水がぁ~~!」
とのこと
あろうことか、鼻や口からではなく、耳から水が出てしまったのですね。
急いで耳鼻科に直行!!!
「耳がすこし赤くなっていますね。」
医師からは鼻うがいを中止するようにいわれたそうです。
何事も、やりすぎには注意がひつようですね。
サイナスリンス結論:鼻うがいをするには少し勇気が必要。
おそるおそる小瓶に手を伸ばすんですが。
出来ません。
プールで10メートルも泳げないカナヅチです。
息継ぎができません。
鼻うがいは泳げて息継ぎのできる人しかできないのではないかなどと考えてしまいます。
サイナスリンス鼻うがいがこわい理由
鼻うがいの何が怖いのか考えてみました。
- 痛くないのかな。
- 飲んでしまわないのかな。
- しょっぱくないのかな。
- おぼれてしまわないのかな。
- 目から水が出たりしないのかな。
仮にポンプで鼻穴に水を送り込んだとして、鼻に入った後の水はいったいどこを通り、いずこへ行くのかな。
不安ばかり、行動できず。です。
サイナスリンスのパッケージ
うちの洗面所に置いてあったパッケージではこのように英語ばかり。
一層不安が募ります。
出来ない理由ばかり考えてしまいます。
今回は鼻うがいのサイナスリンスを徹底調査したいと思います。と言ってはみたものの…
正直、自分でするのはこわいです。
なので主人にから聞いたとおりに忠実に再現したいと思います。
この記事はこれから鼻うがいをしようと思っている方にご参考になればさいわいです。
とはいえすぐできるものではないと思うんですよね。
サイナスリンス鼻うがいのメリット:上咽頭を洗浄
自分ではできないからこそ、鼻うがいの玄人である主人に「メリットちょうだい、今すぐ鼻うがいしたくなるようなメリットを!」としつこく聞いてみます。
すると
このような答えが返ってきました。
- 鼻が通る
- 上咽頭(鼻の奥)まで洗えてウイルス対策になる
- 痛くない
- 気持ちいい
- のどのイガイガが治る
- そのほかのあら塩『伯方の塩』でギリできる(マネしないでください)
あら塩は溶け切らないと痛みを感じることがあるようです。
やはりサイナスリンス専用のキッド・塩を使うとよさそうです。
伯方の塩はお料理に使ったほうがよさそうだね。
\2代目『伯方の塩』を歌っている方の息子さんは新浜レオンさん!/
サイナスリンス鼻うがいしてみた実際のレビュー拝見
Twitterではくせになる等の体験が書かれていましたが、耳鼻科でやりすぎない様にとの指摘されたかたもいたようです。
花粉症の不快感がしばらくの間忘れられる。
回数適度に行うのがいいと思いました。
口から塩水がでないことがあって悩んでましたが、口から出なくてもよいそう。
上咽頭って自律神経が近く、調子が悪いと様々な症状がでたりするらしいです。
コロナの後遺症で鼻うがいをしている方もいるんだって。
サイナスリンスはボトルが柔らかくて押しやすく、鼻から出る液量が多いためスッキリ度が増すとのこと。
サイナスリンスのホームページを見ると、240mlのほか480mlが新登場していました。
一度鼻うがいにハマるとくせになったり「おかわり」したくなる人も多いそうで、大容量タイプはファン待望の登場なのかもしれません。
通常タイプのニールメッドサイナスリンス
まとめ
サイナスリンスの効果は
・通常のうがいではできない上咽頭が洗える
・とにかくスッキリする
・鼻づまりを解消できる
サイナスリンスデメリット
・やりすぎ注意
・あら塩をつかわないで正規のものを利用する
・キッドは清潔に保ち月に一度は買い替える必要があり少し面倒
でした。
サイナスリンス鼻うがいのデメリットについてですが、わたしは自分ではなかなか実践できずにいる鼻うがいはつまりを解消し、スッキリ。
口うがいでは届かない部分の洗浄や花粉症の不快感や風邪症状をダイレクトに緩和するのに効果的なようです。
花粉症や風邪で鼻回りがつらい時に新品を購入して実践してみようと思います。
今回の記事が少しでもお役に立てればさいわいです。
コメント