なおまーるってなにもの?

なおまーるの自己紹介文です。経歴やこれから頑張っていきたいこと・夢を語っています。
Ibiza ... vista do mar

はじめまして。

なおまーるのブログに来ていただいてありがとうございます。

簡単な自己紹介・経歴・趣味・夢を語らせていただきたいと思います。

※なお、本ブログでは絶対に誹謗中傷を書かない事をポリシーといたします。

目次

なおまーるとは

なおまーる

アイコンはココナラにて「くるとんoaw」さん作です

\招待コード「RXBPT3」で1000円分のポイントプレゼント(いまだけ)/

  • 現在求職中
  • 主婦業
  • プラス副業でブログを書きはじめた(2022・08)

家族構成は主人(教師)息子3歳(マイペース強め)の3人家族です
わたし自身、就職氷河期世代に銀行に就職。25年ほど勤めていました。

銀行員というと、よく「堅いねぇ」と言われることが多いですが、わたし自身の性格はおっとり系です。

落とし穴によく落ちるタイプです。

ひとつ落とし穴を見つけたとしても、それに安心して2つ目の落とし穴に落ちるタイプです。

銀行員としての経歴

STEP
後方事務

3カ月だけ銀行業務の全体を掴むために「預金」という席にいました。

STEP
窓口業務

銀行の花形「窓口係」で間違いながら笑顔で頑張りました。

STEP
金庫番係

支店の金庫番をしました。銀行によっては「出納係」や「元方係」ともいいます。

STEP
為替係

振込などをする仕事です。

STEP
検証

お手続きに間違いはないか検証・確認する作業です。

STEP
運用相談

資産運用の相談をお受けする係です。

などを経験しました。

証券外務員2種1種・法務3級・税務3級・FP2級(個人資産)等の資格をすっごく苦労しながら取りました。

気が付けば25年勤めていました。

そんな中、縁あって主人(単身赴任)とめぐり逢い。

半年でスピード結婚。ありがたいことにすぐ子を授かり(41歳マル高

10か月の産休育休を経てワンオペフルタイムで復帰しました。

フルタイム勤務ワンオペ育児で無理がたたり、体調不良どん底のタイミングで退職し現在に至ります。

風邪をこじらせて純粋な肺炎にもなりました。

(当時コロナ禍でしたがコロナではない肺炎)

医師に「入院しますか?」と言われたのですが、もちろん在宅治療に。

子どもがまだ小さく、主人はまだ単身赴任。実家の母も高齢で疲れやすい…。

わたしが元気じゃないとある意味終わる…と思い退職を決意しました。

主人

主人

主人です

主人は学校で数学を教えています。

学校の事情は本当に大変そうですが、いつもわたしの話を聞いてくれます。

いつか主人に因数分解を教えてもらいたいなと思っています。

息子(セガレ)

セガレ

せがれくん

3歳のセガレはゆっくり成長しています。

マイペースが強めです。

突然、「シューー」と言って自分の手を電車に見立てて新幹線が過ぎ去るようなしぐさをします。

わたしはそれを「せかい」と呼んでいます。

セガレ自身のせかい(世界)に入り込んでとても楽しんでいるからです。

無理に現実に引き戻していいのか、他のことに注意を向けさせ切り替えさせるのがいいのかわからないですが。

いっしょにゆっくり成長していけばいい!そう思っています。

今後はセガレにしっかり寄り添いしかるべき療育をうけ、自分もセガレと一緒に半歩、また一歩とすすんでいければと思っています。

ブログを書こうと思ったきっかけ

どうしてブログを書こうと思ったかですが、

なんの取柄もないわたしですが、

小学校2年の時に一度だけ先生に遠足の作文をほめられたことがありました。

擬音をたくさん使って書いた作文だったのですが(カーテンを開けた音シャララーとかしりもちをついた音どっしーんとか)、クラスのみんなにプリント配られて授業をしてもらいました。

その時の照れちゃうような、むずがゆいような、うれしかった記憶はいまでも鮮明に覚えています。

ことばにはいろいろな伝え方がありますね。それらを読むことも、書き方を研究することも好きです。

作文も小説も話し言葉もエッセイも反省文も、書き方は全然違いますし、わたしの書く文章は下手で回りくどい表現なのは十分承知しているのですが、書くこと・伝えることが苦ではないむしろ好きなことは確かなんですね。

↑伝わりますかね。(自信なし)

また、産後鬱真っ只なかの育休中

セガレがお昼寝をしているときに偶然に見たYouTubeで

マナブログ」さんや「hitodeblog」さんのブログに関する有料級の動画をみて、

「なんて夢のある話だ!いつか自分でもやってみたい!!!!」と思ったのも原点です。

おふたりのように惜しみなくギブできる人になりたいと強く思いました。

今だからこそ 挑戦していこう!勉強していこう!夢をつかもう!と肚を決めました。

そして、

「情報」は垂れ流しのものをただ見聞きしていた時代から自ら取りに行く時代になっているんだな。

…と遅ればせながら気づくことができました。

それまで「コンテンツ」という言葉の意味さえまじで知らなかったです。恥ずかしい…。

韓国ドラマが大好き

2004年の「バリでの出来事」から韓国ドラマにはまり、これまで多くの作品に触れてきました。

韓国ドラマに魅了されてとにかく色んなドラマを見まくるというのがたまらなく好きです。

ブログでもその魅力をご紹介できたらと思います。

資産運用好き

calculator calculation insurance 385506

資産運用についてですが、正直ねじがはずれています。

暗号資産等もかじっています。意気地なしなので貧乏です。

やばい投資話に引っ掛かり1百万円ほど【どぶ】に捨てたことがあります。
(独身時代のことなのですが、主人には言っていませんので内緒にしていただけるとさいわいです)

クーリングオフ制度に2度ほど助けられました。

酵素系健康食品系と絵画系には注意が必要です。

(これも独身時代のことなので主人には内緒でお願いします。)

旅行大好き

↑Ibiza

今まで数か国ですが、海外旅行に行っています。

「地球の歩き方」という読本で歴史を学んでから旅行行くタイプ

幅広く色んな地域へ行くよりかは同じ地域を行くタイプです。

イビザ島2回・イギリス2回・韓国4回・グアム3回・ベトナム1回(…のはず)

家族で海外旅行に行くのが夢です!

カラオケ大好き

常に頭の中に歌がぐるぐるしています。

特にJ‐pop90年代が好きです。

その頃の流行った歌は結構歌えるし踊れるとおもいます。

今は車と風呂で歌う専門です。

車では常にセガレの好きなアンパンマンのマーチがローテーで流れていますが、それに負けないくらいにJ‐popアカペラしてます。

ドリカム・GLAY・JUDY AND MARYなど。

まとめ

ブログで書けることは

①ライフスタイル
②子育てのこと
③趣味のこと

など…かなと思っています。

何か不明な点等ありましたら、どんな小さなことでもよろしいですのでコメント欄にアドバイスいただけると大変にありがたいです。

これからも今以上に勉強しながらブログ更新を頑張っていこうと思います。

他の記事も見ていただけると嬉しいです!!

プロフィールを最後までお読みいただいてありがとうございました。

なおまーる

目次