2020.10.14
金櫻神社
日本屈指のパワースポットとして知られる「金櫻神社(かなざくらじんじゃ)」。
約2000年もの歴史があると伝えられています。
日本の神道は、山や川などの自然や、神話に残る祖霊などを神として敬っています。
ここ「金櫻神社」は、金峰山山頂の御祭神である少彦名命(すくなひこなのみこと)を前に祀ったのが起源です。
御神宝は、この地で発掘された水晶“火の玉・水の玉”です。
さらに、金の成る木「金櫻」として崇められる“うこんの桜”は、4月下旬から5月上旬にかけて、淡い黄金味を帯びた花が満開になることから、「この時期に櫻を拝み、水晶のお守りをうけると一生涯金運に恵まれる」と、全国から大勢の方が訪れます。
また、樹齢800年から千数百年といわれる雄大なスギの木の存在感に、思わず息を呑みます。
日本の伝統と自然の力に、ぜひ癒されてみてください!
住所甲府市御岳町2347
問い合わせ先金櫻神社 055-287-2011